フィギュア
Figure Skating真央2位、ヨナ大差で優勝/フィギュア
<フィギュアスケート:フランス杯>◇最終日◇17日◇パリ
女子はショートプログラム(SP)で3位と大きく出遅れた浅田真央(19=中京大)がフリーも2位にとどまり、合計173・99点で2位に終わった。
浅田はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を含む連続ジャンプは成功させたが、その他のジャンプで転倒や回転不足のミスが相次いだ。
SP首位の金妍児(19=韓国)が予定していたジャンプを1つ跳ばずに、フリーと合計で自身の世界歴代最高得点を更新し、210・03点で圧勝。GP通算8勝目を挙げた。
浅田は順位こそ1つ上げたものの金妍児との点差はさらに開いた。来年2月のバンクーバー冬季五輪で金メダルを争うとみられる同い年のライバルは、シーズンの出だしで大きく明暗を分けた。
浅田は、GPシリーズの獲得ポイント上位6選手で争う12月のファイナル(東京)進出を懸け、23日から第2戦のロシア杯(モスクワ)に出場する。金妍児の次のGPは11月半ばの第5戦スケートアメリカ(米レークプラシッド)になる。
SP2位の中野友加里(プリンスホテル)は165・70点で3位。
ペアはマリア・ムホルトワ、マキシム・トランコフ組(ロシア)が優勝し、井上怜奈、ジョン・ボルドウィン組(米国)は4位。アイスダンスはテッサ・バーチュー、スコット・モイヤー組(カナダ)が制した。
[2009年10月18日8時40分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 高橋大輔がアイスショーで荒川と競演へ [5日08:48]
- 真央新体操に挑戦?表現力磨きたい
[4日08:37]
- 真央が母校中京大で報告会、応援に感謝
[3日18:35]
- 真央、ライバル引退でもソチでヨナに勝つ
[3日08:51]
- 高橋銅メダル実感も、4回転に悔い残る [3日08:19]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは