このページの先頭



ここからこのページの本文


祭が終わり…残った歓喜、感動…ありがとう選手たち!

2010年3月02日

3月1日 月曜日 曇り 朝の気温8℃ 

P3010009-%28Large%29.jpg

 電車の中では昨日の新聞を読んで、ちょっと顔がニヤけている男性や、「昨日ゴールを決めたシドニー・クロスビー選手と一緒に写真を撮ったことがあるのよー」と友達に自慢げに話す女性がいたり、歴史的な勝利を収めた男子アイスホッケーの試合の余韻が人々の会話からあちこちで感じられました。

P3010012-%28Large%29.jpg

 聖火台で輝き続けたオリンピック聖火も消え、

P3010023-%28Large%29.jpg

2007年からオリンピックへの時を刻み続けた時計も止まり、

P3010037-%28Large%29.jpg

 昨日は大観衆で寿司詰め状態となったメーンストリートも閑散として、ゴミが散乱しあちこちに大騒ぎのつめ跡が残るだけです。連日、街中を赤色に染めたアイスホッケーのジャージや、CANADAロゴ入りのジャケット姿も今日は数えるほど。一夜明けて、街は徐々に普段の姿に戻り始めています。

P3010045-%28Large%29.jpg

 カナダは自国開催オリンピックでの金メダル数を更新。空港は出国ラッシュでこちらも新記録を達成。街のあちこちで大きなスーツケースを持った人々が、リムジンバス、タクシーや電車などで空港へと向かっていました。

P3010063-%28Large%29.jpg

P3010053-%28Large%29.jpg

 変わらないのは、公式ショップに入るための行列と、セールになったマスコットを買い漁る人々の購買意欲。公式ショップはパラリンピック中もオープンします。

P3010021-%28Large%29.jpg

 オリンピックが始まる前は、盛り上がりに欠けた街の雰囲気に不安を覚えたものですが、カナダの選手たちの活躍が人々の心を動かし、連日のオリンピック・フィーバー状態を生み出したのだと思います。感動、歓喜、感涙する人々を見て、オリンピック開催がバンクーバーに与えた影響に驚くばかりです。
 
P3010024-%28Large%29.jpg

 3月12日からはパラリンピックが始まります。日本からも42選手が出場します。バンクーバーは歩道の段差がなく、バスや電車へ車椅子や電動スクーターでの乗車が可能。スーパーには車椅子対応のレジがあったり、我が家も車椅子でのアクセスが可能です。そんな障害者にも優しい街づくりに努めているバンクーバーでのパラリンピックも、GO CANADA! で盛り上げてほしいものです。

P3010079-%28Large%29.jpg

 開会式と閉会式の会場となったエアードームのBCプレース(左)は、2011年には開閉式屋根のスタジアムに変わる予定です。アイスホッケーの会場となったホッケープレース。来週からは地元アイスホッケーチーム、カナックスのホームリンクとして名称もGMプレースに戻ります。

 施設の姿や名称は変わっても、ここで起きたオリンピックの数々のシーンは長くカナダの人々の心に残ることと思います。個人的には初めて時差なく見られた冬季オリンピックを毎日多いに楽しむことができました。

P2250015-%28Large%29.jpg

 今まではバンクーバーと言えば…何が有名?と日本の知り合いにも言われてきましたが、これからはオリンピック開催都市として日本の皆さんにも覚えてもらえたはずですね。

 そして長いオリンピックへの道のりを経て、バンクーバーで素晴らしい闘いぶりを見せてくれた日本人選手の皆さん、いつかバンクーバーで行われる大会で戻ってこられるのを楽しみに待っています。ありがとう、チームニッポン!


この記事には全0件の日記があります。


ソーシャルブックマークへ投稿

  • ツイッター
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは

今日のバンクーバーBLOG
今日のバンクーバーBLOG
2月12日の五輪開幕をひかえたバンクーバー。現地在住の日本人主婦・浦上千晶さんが現地の最新情報を伝えてくれます。カウントダウンの様子、熱戦に沸く現地の盛り上がりをお届けします。
◆略歴 浦上千晶(うらかみ ちあき) 岡山市生まれ。東京で働いていたが、2005年にバンクーバーに移住し、現在は専業主婦。趣味は家庭菜園や釣り、冬にはスキーを少々とカナダのアウトドアライフを満喫。和食が大好きな夫の家族は、南アフリカ、イギリス、カナダ、スペイン出身とマルチカルチャー。

最近のエントリー



ここからフッターエリア

nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
すべての著作権は日刊スポーツ新聞社に帰属します。
(C)2024,Nikkan Sports News.