スピードスケート
Speed Skating競技日程&結果
| ■バンクーバー五輪 記録速報 | 競技日程 ≫ 2月16日 ≫ スピードスケート ≫ スタートリスト |
| ページ更新 (JST) ≫ 02月 17日 01時 48分 |
| ■ 2月16日 スピードスケート 男子500m1回目 五輪オーバル |
![]() |
![]() |
![]() |
| 開始時刻: 08時30分 (JST) | ||
| 組 | 選手 | 国・地域 |
| 1 | ヤン ボス | オランダ |
| - | - | |
| 2 | ニック ピアソン | 米国 |
| ニコ イヒレ | ドイツ | |
| 3 | アレクサンドル レベデフ | ロシア |
| サムエル シュワルツ | ドイツ | |
| 4 | Mitchell Whitmore | 米国 |
| Maciej Biega | ポーランド | |
| 5 | マルクス プオラッカ | フィンランド |
| 王楠 (おう・なん) | 中国 | |
| 6 | コンラド ニエジェビエズキ | ポーランド |
| 劉方毅 (りゅう・ほうき) | 中国 | |
| 7 | エフゲニー ラレンコフ | ロシア |
| トゥオマス ニエミネン | フィンランド | |
| 8 | Roman Krech | カザフスタン |
| Timofey Skopin | ロシア | |
| 9 | アイルランド | カナダ |
| ドミトリー ロブコフ | ロシア | |
| 10 | エルマンノ イオリアッティ | イタリア |
| マチエイ ウスチノビッチ | ポーランド | |
| 11 | シモン カイペルス | オランダ |
| カイル パロット | カナダ | |
| 12 | ペッカ コスケラ | フィンランド |
| ジェレミー ウォザースプーン | カナダ | |
| 13 | 牟太釩 (モ・テボム) | 韓国 |
| ヤン スメーケンス | オランダ | |
| 14 | 文俊 (ムン・ジュン) | 韓国 |
| シャニー デービス | 米国 | |
| 15 | 于鳳桐 (う・ほうとう) | 中国 |
| 太田明生 (おおた・あきお) |
JR北海道
|
|
| 16 | 張忠奇 (ちょう・ちゅうき) | 中国 |
| ジェイミー グレグ | カナダ | |
| 17 | 李康奭 (イ・ガンソク) | 韓国 |
| 加藤条治 (かとう・じょうじ) |
日本電産サンキョー
|
|
| 18 | ミカ ポウタラ | フィンランド |
| 及川佑 (おいかわ・ゆうや) |
びっくりドンキー
|
|
| 19 | 長島圭一郎 (ながしま・けいいちろう) |
日本電産サンキョー
|
| 李奎爀 (イ・ギュヒョク) | 韓国 | |
| 20 | ロナルド ムルダー | オランダ |
| タッカー フレデリクス | 米国 | |
| ↑ Page Top |
| 当サイトの掲載内容は、バンクーバー冬季五輪組織委員会が、ワールド・ニューズ・プレス・エージェンシー(WNPA)の規定に基づいて配信した情報を利用しています。新聞報道の表記と一部異なる場合があります。 |
| © 2010 IOC 公式競技成績提供:Atos Origin、計時および競技成績管理:Omega |

JR北海道


